朝が好きです。
特に早朝が好き。
今朝はとっても気持ちいい朝。
素敵な一日にしましょう
久しぶりに連絡をくださった方がいて、
またクラスでお会いできることが楽しみです!!
クラスから遠のいてしまった方。
ぜひいつでも復帰してくださいね。
ついていけるか?なんて考えなくって大丈夫ですよ!
大変遅くなりました。
10月のスケジュールアップしました。
ご確認ください
10月22日木曜夜ヨガ@イオンモール多摩平の森休みです!!!
ご注意くださいませ~~
このブログですが、できるだけ毎日書こうと思っています。
が!!!!
また空いてしまいましたね。。
秋の空気になってきて嬉しいですね。
気持ちの良い風が吹いています。
今日も一日お疲れ様でした。
久しぶりにサイダーを飲みたくなって自販機で購入しました。
一気に飲んでげほげほしています
おはようございます。
今日も元気にお仕事しましょう!
最近週4日8時間立ちっぱなしなのですが、
足の重さを感じます。
不快ですね~~~
ヨガをしていると感覚が敏感になるように感じますが、
自分の体の不調や変化も敏感に察知します。
足が重い!!!(笑)
ので、対処します。
もちろんヨガで!
帰ってからの時間ではなかなかできないので、
朝メンテナンスしています。
これから10分くらいメンテナンスタイム。
日々の疲れや不調を残さぬように。
昨夜のヨガクラスも楽しかったですね。
昨夜クラスを受講された方、今朝の調子はいかがですか?
すっきりしていますか?
さて、今日も楽しくいきましょう!!!!
軒下に蜂が30匹くらいたむろしています。
洗濯物を干していたら、うようよ蠢く物体にびっくり!!
おもわず、「ぎゃ~~~~」と大きな声をだしそうになりました。
ブンブンと飛んでいるので、隣にも迷惑がかかります。
写真を撮って調べるとキイロスズメバチのようです。
さすがに放っておけないので、業者に連絡して見積もりをとることに。
ハチの駆除に関しては素人ですので、そんなときは何社かに見積もりをとることに。
2社来てもらい見積もりをもらったのですが、
1社が2万円。プラス税。
2社目が3万4千円。プラス税。
キイロスズメバチの駆除代金です。
実際に現場を見てもらい作業工程を聞いての見積もりです。
結構な値段の開きができました。
なんとなく、、腑に落ちなくってもう1社近所の業者に電話をして聞いてみました。
すると、、、、
状況を話すと、まずそれはスズメバチではないでしょう。
アシナガバチです。
そして、アシナガバチが集まっているのは巣をこれから作るのではなく、
これからどこかへ旅立っていくでしょう。
とのこと。
なので、あと10日もすると蜂はいなくなる。
駆除をすることもできるが、駆除をするとまた近くに集まる可能性もある。。。
なので、そのままにしておいても大丈夫。
そして、攻撃性はあまりないから刺激しなければ向かってくることはないでしょう。
とのこと。。。
あれ?前の業者は実際に蜂を目にしたのにそれがアシナガバチとは言わなかったです。
スズメバチでの見積もりでした。
しかも、巣の説明もなくただ駆除をしたときの料金を言ってました。
最後の業者さんに言われたようによく見るとアシナガバチで、
近くに巣があるとその方が言われたのですが、庭の木のところに空の巣がありました。
そう、庭で巣をつくり、蜂が巣立った後だったのです。
なので30匹くらいがたむろっていたのでした。。。
庭でそれほどの蜂が生まれてしまったのはショックですが、、
ひとまずアシナガバチと聞いて一安心。
洗濯物を干すところがちょうどたむろっている場所なのですが、
まあ、大丈夫でしょう。
そっと洗濯物を干すようにします。
それにしても、プロのはずの害虫駆除業者さん。
ひどいなあああ。。
結局駆除をせずにいなくなるのを待てばいいなんて。
3社目の業者さんと話さなかったら分からなかったことです。
プロならプロの仕事をしてもらいたいと思ってしまいます。。。。
私も今行っている大学病院内でのお仕事。
そしてヨガの先生としてもお仕事。
両方ともしっかりプロの仕事をしたいと思います。
プロはお金をもらいます。
どんな仕事であれ責任をもってやりたいものです。
おっはようございます!!
今日もいい朝ですね。
心はいつも晴れでいきましょう
昨夜の木曜よるヨガですが、結構ハードなワークになりました。
今日の調子はどうでしょうか?
きっとすっきりしているのでは?
そのとき癒やされるクラスをすることもできるのですが、
やはり日々をより健康に過ごしていけるようにしたいです。
なので、いろいろなことをしますが、未知を楽しむ。
できるできないを楽しむということを体験してくださいね!!!
おはようございます。
今日はヨガクラス2つです。
10時~新町交流センター
13時15分~落川交流センター
今日も楽しいヨガ時間にしていきましょう!!!
初心者の方でも参加できます。
2年後のためにヨガ始めませんか?
体調が良くなります
本日は涼しいですね。
今日も一日お仕事行ってきます。
一日中立っていると足が重くなります。
そして、腰がつまりますね。
でも、自分で調整できるのでどこも痛くなく快調に
仕事しています。
医療系のお仕事なので、
気を引き締めて頑張っています。
いつもぼ~~~~っとしていますが、、、、
お仕事はしっかりやります!!!
今日もステキな一日を!
こんにちは。
本日は朝から子供の模試の送り迎えでした。
試験が終わり戻ってくるなり
「かなりやばい!!!!」
とのこと。。。
ふ~~。
あと4ヶ月。
次は、まあまあだったが聞けるといいな。
さて、これから自立整体ヨガクラス凪です。
常連さんで席が埋まっております。
あとはプライベートレッスンお申し込みくださいませ~
今日もすっきりしていきましょう!!
おはようございます。
本日西国分寺クラス最後です。
何年だろう????
西国分寺クラブユニバースでヨガレッスンを担当し、
そこで出会った生徒さんが集まって続いたクラス。
感謝の言葉しかありません。
仕事の都合で途中なほ先生にお願いをしたり、、
またお休みをいただいたり、、
それでも皆さんの気持ちがあったから続いたクラス。
会場の手配~スケジュール調整までみなさんが主導してくれて
助かりました。
私はただ行くだけ。
クラブユニバースではWSを行い、集客などお手伝いもしてくれました。
いろいろな思い出があります。
本日は少し哲学のお話からスタートしましょう
生きる知恵としてもヨガを最後に少しでもお伝えできればと思います。
ヨガをしていて良かった~って思えると嬉しいです。
西国分寺クラスにご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
おかげで私自身成長できました。
日々健康にわくわく生活していきましょう
昨夜イオンモール多摩平の森の『木曜夜ヨガ』クラスで
「自分ができてるかわからないです。」
と質問をうけました。
とってもいい質問だと思ったのでシェアを!
できてるってなんでしょう?
アサナのできてるならばできてないでしょう。
そもそもできてる人はとっても少ないでしょう。
形が完璧なポーズってとっても遠くにあります。
ただ、できている。を効能と考えるとできているはもっと近くなります。
なにを目的にヨガをしているかにもよりますが、
ヨガをしているならより健康になっていきます。
それが手に入っていればできているのではないかな。
アサナの形をできているにするのであれば、もっと練習が必要です。
欲しいものを得ます。
何を求めてヨガをしているのかな?
ちょっと考えてみてくださいね。
またクラスで話していきましょう
ヨガ哲学って、何章にこう書いてるというのではなく、日常にあります。
また、日常でないのならばただの知識です。
知識から知恵に変えていきましょう。
そんなことも楽しいですよね。
おはようございます!
本日イオンモール多摩平の森にて
『木曜夜ヨガ』
ありますよ!
心身すっきり軽くなりに来てくださいね。
調整メニューです。
初心者の方もお気軽にご参加くださいませ(^^)
おはようございます。
夜にかなり雨が降ったのかな。
涼しい朝ですね。
ヨガインストラクターしかしていなかった時よりも
今のほうがバランスがとれています。
立ってる時間が長い分足腰に負担がかかります。
それをセルフメンテナンスでとるのは楽しいです。
何もしなかったらどこか痛くなるだろうと思うのですが、
どこも痛くない状態を維持するためにヨガ活用中!
ヨガと距離をとることで見えてくることがありますね。
そして、クラスに参加する方の状況が良くわかります。
一日座り続けて、一日立ち続けていてクラスへやってくる。
何が必要か。
自分の経験がすべてクラスに活きてきますので、色々と経験するのは
いいものです。
今日も楽しんでいきましょう
こんにちは。
降ったり止んだりですね。
洗濯物しまいました
14時半~凪クラスです。
その前にインスタの設定などしているのですが、、、
う~~む。
全然わからん。
ようやく投稿できましたが、PCから投稿できないのですよね~~
困ったな~~~
おはようございます。
9月突入~~~
あっという間の9月❢
まずい。
今年もなんという早さなのだろう。。
今日のクラスは
10時日野市中央公民館
13時15分落川交流センター
です。
今日もわくわくな一日に