以前脳梗塞を患い半身に軽度の後遺症が残り、
体が歪んでしまった60代の方が
自立整体ヨガスタジオ凪のクラスに参加くださっておりますが、
ようやく坂道を登れるようになりました!!!\(^o^)/
足が前にでなくて、足が重くって、
途中で腰が痛くなってしまい、
坂道や階段をのぼるのが厳しかったのですが、
今年は絶対に坂道を登って歩いて家まで帰りましょう。
という目標をたてていて、
それが11月で達成しました!!!
良かった~~~
スタジオの後は足が軽いけど、長い坂道はなかなか頂上まで登れませんでした。
そして、次の週には足は重く戻ってしまっていました。
しかし、まず一歩前進。
目標クリヤです。
歳を重ねもちろん動かない部位も増えてきます。
ですが、こうやって継続してクラスに参加することで、
できなかったことができるようになる。
その報告が嬉しいです。
挫けそうになりながらそれでも継続してクラスに参加してくださる方に
できる限り応えていきたいです。
今後も勉強を重ねできることを増やし、また早く効能を届けられるように
観察眼も養っていきます!!!
ここにきて大変うれしい報告ありがとうございました。
私にいつも怒られながら、(はい、サボらない!!といつも言われている)
それでもクラスに来てくれる。
そしてこうやって良くなったことの報告を聞けるのは、
この仕事をしていて良かったと思える瞬間です。
ありがたいな~~❤
レインボーヨガにご参加のお母様から嬉しいコメントをいただきました。
>
子どもの成長を感じました!
うちの子どもは以前から、なかなか人のマネをして行動するという事が出来ませんでした。
指示しないとやらない事が多いのですが、人の行動を見て「自分もやってみよう!」とする姿に成長を感じました。
他にもお友達で、重度で多動でどこに行くか分からないようなお子さんが、この一年で、みんなと一緒に座ってその場を共有出来ている姿を見て、胸が熱くなりました。
改めて、継続していく事の大切さを実感しています。
みんなとの成長ぶりには目を見張りますね!
今後とも先生達と一緒に楽しめていけたら嬉しいです!
クラススタートは、一人でどうしよう?
できるかな?
伝わるかな?
クラスまとめられるかな?
と不安だらけでした。
でも、今では手伝ってくれる仲間も増え、
そして、継続してきたことで子どもたちの成長を観ることができます。
なんて嬉しいクラスなんでしょう。
これも、多くの方の協力のおかげです。
いつもありがとうございます!!
その分、しっかりクラス頑張ります。
久しぶりに私もプログラムに加わります。
わくわくするクラスにしていきますよん。
1週間くらいかけてじっくり熟成させて、
いいもの作りたいと思っています。
狭窄症で長く歩けない方のプライベートレッスンをしています。
この前のレッスンで
筋肉のバランスを整えました。
お留守にしている部位を目覚めさせ
反応するようにトレーニングしました。
すると、帰りには、足が上がる!!
と嬉しそうに歩かれていました。
自分の体の部位でありながら、意識のない部位。
お留守の部位を目覚めさせてあげると
今ある不調を軽減できます。
バランスが崩れてでている不調。
バランス整えていきましょう。
健康ってバランス大切ですね。
休むこと、働くこと、寝ること、動かすこと、緩めること、笑うこと、、
今日は息子がご飯を作ってくれました。
とっても美味しかったです❤
こんばんは。
遅くなりました。
来年1月の自立整体ヨガスタジオ凪の
スケジュール公開しました。
凪ページよりご予約いただけます。
凪クラス
ぜひお早めに席を確保くださいね。
セミプラーベートクラスですので、
一人一人できるかぎりサポートしつつ
クラスをしています。
他の外部クラスよりも丁寧です。
ぜひぜひ不調を改善したい方はこちらのクラスにご参加ください。
たまに整体のしますよ。
おはようございます!!!
今日は朝から一日分のご飯を作りました。
ご飯を炊いて、小松菜のお味噌汁に、生姜焼きに、もやしのナムル。
そして、今から自立整体ヨガスタジオ凪でのクラスです。
11時~の午前の部は満員です。
14時30分~の午後クラス空きがありますので、ぜひお越しください。
今日は何をしようかな。
参加者に合わせてメニュー考えますよ。
午前はお若い方々なので、しっかり動かして、、、
午後はシニアの方なので、調整して、、、
午前午後ともクラス内容違います。
一期一会楽しんでくださいね。
今日も素敵な一日を!!!
そうそう、最近創作意欲がぐんぐんと内側から湧き出てきております。
なにか描こうかな~。
描き出すとなにもしなくなるので、、、封印していたのですが。
食事ですが、
私好きなものを好きに食べています。
スイーツ大好き。
お肉も食べますし、
お酒もたまに飲みます。
子供には料理を食べてもらいたいと思っておりますので、
ほとんど家で作ります。
それも、結構ちゃんと?作ります。
ハンバーグにかぼちゃスープに、キャベツのサラダにスイートポテト。
今日はビーフシチュー。
料理は好きです。
素材をシンプルに美味しくいただきます。
最近は焼き芋が好きで良く家で作っています。
そのせいか、、、ちょっと体重が増えました。
体が重いのは好みではないので、
少し量を減らしてベストな状態に戻そうと思っています。
美味しく食べれることは幸せです。
日々美味しくいただきましょう
この前INBODYという体の測定器で測定してみました。
すると、、、
100点満点でした
筋肉の量、上下のバランス、左右のバランスなど。
水分量に脂肪量などなど。
100点で直すところなしの結果に大満足。
健康という証ですね。
今日もどこも不調なく平和に過ごせることが嬉しいです。
子供の受験のことで色々とありますが、、、
子供の人生。
後悔なく満喫してもらいたいですね。
体は健やか、心も健やかな日々を~❤
自分がイメージする自分と
写真とでは違っていることが多々あります。
特にポーズ。。。。
う~む。
まだまだですね~~~

自立整体ヨガスタジオ凪には、
いろいろな方が遊びにきます❤
特に庭にはいろいろな鳥が。
いつもいい声で鳴いています。
また、昆虫もどこから入ったのか?
遊びにきます。

たまに子供と一緒に料理をします。
この前はパンケーキを作りました
自分で作ると美味しい~~
とおかわりしていました!!

おはようございます!!
どんなお仕事にも勉強は欠かせないと思いますが
ヨガインストラクターにも勉強は欠かせません。
現在は整体院にて体を観ることと触る技術を高めておりますが
同時に運動を教える者としての基本的なことをもう一度
確認しています。
12月に試験があるので、その勉強しています!!
ヨガインストラクターはヨガを少し練習してポーズがとれて、
3ヶ月くらい?学べば教えられるようですが、
かなりインストラクターによってできることも違います。
何がしたいか、目的によってスタジオを選んでくださいね。
目的に合うクラスにご参加ください!!
★しっかり良くしていきたいのであれば、
マンスリーのプライベートを。
★皆でわいわい楽しく体を動かしたいのであれば
外部グループクラスを。
★プライベートまでは悪くないし、、でもしっかり見てもらいたい。
のであれば、凪クラスへ。
★仕事帰りに体を動かしてすっきりしたいのであれば、
イオンクラスへ。
体の不調と向き合い改善したのであれば、
一番のおすすめはマンスリーのお任せコースです。
また、1月11日土曜日には、前屈後屈で腰を感じる人に向けたWSをします。
こちらは、男性にも日頃運動している方にもオススメです。
自分の体を自分で整えていく手法を学んでいきます。
少人数でしっかり効果を実感していただきますよ。
またいろいろな方にお会いできるのが楽しみです~~~❤
毎日があっという間ですね。
さて、次のレインボーヨガ~ハンデキャップのある子どもたちと一緒に~
ですが、12月7日土曜日10時ー11時30分
平山交流センターにて開催です!!
今年最後のクラス。
ぜひ家族でご参加ください
ビッグスマイルとワクワクを持参お忘れなく!
おはようございます!!
本日より土曜日まで整体院で施術です。
しっかり学びつつ手技を極めていきますよん。
今週は木曜夜ヨガもございます。
寒くなってきたので、しっかり動いていきましょうね❤
わくわく!
1月の腰痛WSですが、ぼちぼち予約が入りはじめています。
ぜひお早めにご予約くださいね。
おはようございます!!
緩めるクラスが続いていますが!
寒くなってきましたね。
今週は使いましょう
といっても、、
普段使っていない箇所を
機能していない箇所を使っていきましょう!!!!
おはようございます!!
イオンモール多摩平の森にて開催している
『木曜夜ヨガ』ですが、
今週14日は開催。
その次来週21日はお休みです。
ぜひ今週ご参加くださいね。
体が固くっても
マインドが固くっても笑
わくわく楽しい時間を過ごしましょう!!
お待ちしております!
なお、スケジュールはHPの外部スケジュール、もしくは
以下のイオンHPよりご確認ください。
予約なしで参加いただけます!!
■■イオンモール多摩平の森 木曜夜ヨガ■■
もう随分前になりますが、
右の股関節が痛くなり、結構絶望的になりましたが
その時に自分の体と向かい合ったから今がある。
その痛みがあったおかげで今こうして色々と分かったことがある。
もちろん、まだまだですがね!
股関節は悪くなれば手術して人工関節をいれましょう。
とお医者さんに言われましたが、今は痛みなく日常を過ごせている。
自分でバランスを整えて使い方を修正したことで
痛みはなくなった。
私の場合筋肉の問題ではなく、骨の問題なので骨は戻らない。
ですが、こうして痛みがなくなりバスケまでできる!!!
ヨガインストラクターとしての自信にもなりました。
そして、ヨガを始めたきっかけですが、体調不良。。
40歳を超えた今が20代より元気!!!
なかなか楽しい日々です。
あ、でも小皺等は増えました笑
おはようございます!!
プライベートでショックな出来事がありました。
そんなときは、思う存分泣いて
(泣くのもいいんですよ!)
そして、お酒!?ではなく、
スポーツをします。
走るか、泳ぐか、バスケか、ヨガ。
考えてもしょうがないことは考えず、
体を動かしてすっきり!!
思いっきり走ったほうがいいこともあります。
やることが山積みになってきました笑
朝からお仕事頑張ってます☺
おはようございます!
とてもいいお天気。
今日のクラスは何をしようか
参加する方を思い浮かべながら色々と
考えております。
少し寒くなりましたので、
全身動かしたいですね
以前からお伝えしていましたWS開催決定です。
詳細
日時 2020年1月11日土曜日 13時ー17時 (4時間)
会場 落川交流センター 百草園駅徒歩10分 Pあり
料金 20,000円 当日現金払い、セルフメンテナンスグッズプレゼント付
持物 動きやすい服、ヨガマット(レンタルお申し出ください。レンタル料500円)
WS内容 ✓何故痛いのか? ✓緩める ✓動かし方修正 ✓ビフォーアフター
✓個別対応あり
ご予約は凪のページよりお願いします。
凪クラス

本日クラス終了です!!
今回はお芋掘りがテーマ!
皆で畑に行って
『うんとこしょ どっこいしょ』
の掛け声でさつまいもを掘りました!!
美味しく頂いて最後はうんちとして放出~~~
そのうんちを部屋の外まで運んでくれた子供。
くさ~い笑
という声も聞こえてきました。
とっても楽しい時間となりました。
今回も反省点は沢山ですが、また来月よりよいクラスと
なるようにレインボーヨガチームで力を合わせて
がんばりますよ!!!
ご参加ありがとうございました!
毎回地域のボランティアさんがお手伝いに来てくださいます。
地域の皆さんの暖かい真心でクラスが成り立っています。
